西山温泉:蓬莱館
こんにちは!
ブロ友の記事を見て行きたくなりその週末に行ってきました!
山道をくねくね走って到着したかな?!
この周辺の温泉は何やら凄いらしくネットにも色々かいてあったけど自分は「うんちく嫌い」なのでそのままスルーします。
最初は定番の建物正面になります。

昭和初期って感じで懐かしい雰囲気です。

奥の内風呂の建物は明治2年の施工との事!

近すぎて雰囲気が伝わるでしょうか?

今年の天気は暑すぎで直射日光を浴びながらの露天風呂はちょっと危険です!
安全を重視し今回は室内の混浴風呂を選び結果ゆっくり入浴できました!

脱衣場はこんな感じで男女別々だけど誰も入浴者はいなかったのであやちゃんも男性の脱衣場で着替えます。


ぱっと服を脱いで混浴風呂へ向かいます!

いい感じのお風呂でしょ♪♪

ちょっとカビ臭いけどそこは窓を開け空気を入れ替え我慢しました。
お湯(源泉)の湧出量が少ないのかドバドバ感はなく半分位しか出ていなかった!

湯温は源泉そのままで36度と主が言っていた。
湯の華はこんな感じです。

一般的には白色だけどここは黄色でした!

昔から虫系は大嫌いですがこの風呂に出た~♪
バッタ!

写真では小さいけどあやちゃんの後ろにはとっても大きいクモ!

一瞬にして全身に鳥肌が立ちます!
窓越しに見える景色は単純に「山」です!

さていつもの入浴風景を感じるように写真タイムです♪


色々な角度からあやちゃんの色気が伝わるように撮ります。
ブログ用の写真を撮るってわかる方にはわかる一種の性癖と思うけど全裸のあやちゃんが目に前にいれば撮る行為は男として当然と考えます。

このおしりも大好き!

ツーショット!

終始カメラ片手に入浴しあやちゃんの可愛いポーズにレンズを向けていた記憶があります。
約1時間ちょっと湯治場的な湯を楽しめました!
ここからあやちゃんコーナーです♪
艶やかな大人の女性を感じると思います♪







次回はもう一軒入浴した温泉紹介です!
とおる
スポンサーサイト
ブロ友の記事を見て行きたくなりその週末に行ってきました!
山道をくねくね走って到着したかな?!
この周辺の温泉は何やら凄いらしくネットにも色々かいてあったけど自分は「うんちく嫌い」なのでそのままスルーします。
最初は定番の建物正面になります。

昭和初期って感じで懐かしい雰囲気です。

奥の内風呂の建物は明治2年の施工との事!

近すぎて雰囲気が伝わるでしょうか?

今年の天気は暑すぎで直射日光を浴びながらの露天風呂はちょっと危険です!
安全を重視し今回は室内の混浴風呂を選び結果ゆっくり入浴できました!

脱衣場はこんな感じで男女別々だけど誰も入浴者はいなかったのであやちゃんも男性の脱衣場で着替えます。


ぱっと服を脱いで混浴風呂へ向かいます!

いい感じのお風呂でしょ♪♪

ちょっとカビ臭いけどそこは窓を開け空気を入れ替え我慢しました。
お湯(源泉)の湧出量が少ないのかドバドバ感はなく半分位しか出ていなかった!

湯温は源泉そのままで36度と主が言っていた。
湯の華はこんな感じです。

一般的には白色だけどここは黄色でした!

昔から虫系は大嫌いですがこの風呂に出た~♪
バッタ!

写真では小さいけどあやちゃんの後ろにはとっても大きいクモ!

一瞬にして全身に鳥肌が立ちます!
窓越しに見える景色は単純に「山」です!

さていつもの入浴風景を感じるように写真タイムです♪


色々な角度からあやちゃんの色気が伝わるように撮ります。
ブログ用の写真を撮るってわかる方にはわかる一種の性癖と思うけど全裸のあやちゃんが目に前にいれば撮る行為は男として当然と考えます。

このおしりも大好き!

ツーショット!

終始カメラ片手に入浴しあやちゃんの可愛いポーズにレンズを向けていた記憶があります。
約1時間ちょっと湯治場的な湯を楽しめました!
ここからあやちゃんコーナーです♪
艶やかな大人の女性を感じると思います♪







次回はもう一軒入浴した温泉紹介です!
とおる

[PR]
